【アースライザー2戦目】1/25(土)小倉・3歳未勝利(ダ1700m)藤岡佑介騎手 公開日:2020年1月27日 アースライザー アースライザーの2戦目です。新馬戦から中1週で臨む2戦目は小倉競馬場に移してきました。初戦はゲートも遅く全く競馬にならない中、後半は追い上げていたので少しでも前進を期待していました。 枠順は大外枠で頭数も11頭と手頃とな […] 続きを読む
2020年中央競馬(JRA)年間スケジュール 更新日:2020年5月25日 公開日:2020年1月20日 スケジュール 2020年中央競馬(JRA)年間開催スケジュール ※東京オリンピック延期によって4月6日に中央競馬のスケジュールが変更、例年通りになっています。それに従って更新しました。 場名 回次 開催月日 [グレード]重賞名(条件・ […] 続きを読む
【アースライザー新馬戦】1/06(月)京都・3歳新馬(ダ1800m・混)藤岡佑介騎手 公開日:2020年1月6日 アースライザー ノルマンディーのアースライザーのデビュー戦です。年明けの競馬で抽選突破のデビューとなりました。デビュー戦からすでに騸馬となっていて、後は出来る限りレースで結果を出して欲しいところです。 初入厩までは時間がかかりましたが、 […] 続きを読む
【2019年の西風の年間成績】自動売買・裁量売買ともに年間プラスを継続! 公開日:2019年12月30日 馬券考察 2019年の年間馬券成績を紹介しておきます。普段は戦績など紹介しませんが、1年を通した結果を少し馬券師の証明として残しておきます。 2019年は自動売買はほぼイーブン。裁量売買(主に重賞の情報載せているので重賞)はプラス […] 続きを読む
【アルテヴェルト10戦目】12月21日(土)阪神7R・1勝クラス(芝2600m)荻野極騎手 公開日:2019年12月22日 アルテヴェルト(アルテリテの16) アルテヴェルトが初めて阪神競馬場で走ることになった暮れの阪神です。本当は現地応援に行きたかったですが。子供の行事の為、仕方なくビデオ観戦。一口馬主を始めるにあたって「家庭優先」は先決事項なので仕方ありません。 人気を見る […] 続きを読む
【バルンストック新馬戦】12/01(日)阪神・2歳新馬(芝2000m・混)岩田望来騎手 公開日:2019年12月2日 バルンストック ノルマンディーのバルンストックのデビュー戦です。このレースは口取りに申し込んだら当選しましたので、阪神競馬場で応援しました! 前日の気配では4番人気ぐらいにはなりそう。相手として気になるのはゴールドシップ産駒のツインシッ […] 続きを読む
中京競馬場・ダート1900mコースの特徴とレース傾向、データ分析 更新日:2020年9月7日 公開日:2019年11月25日 中京競馬場の特徴 中京競馬場・ダート1900mコースの特徴とレース傾向、さらにデータ分析による特徴分析を行います。ダート1900mはダート1800mからスタート地点を後方に100m下げるだけになります。その為、最初のコーナーまでの距離が伸 […] 続きを読む
中京競馬場・ダート1800mコースの特徴とレース傾向、データ分析 更新日:2020年9月7日 公開日:2019年11月25日 中京競馬場の特徴 中京競馬場・ダート1800mコースの特徴とレース傾向、さらにデータ分析による特徴分析を行います。ダート1800mは馬場を一周するコースで、これは他場のダート中距離と同じです。 ダート1800mのスタート地点は正面の坂の途 […] 続きを読む
中京競馬場・ダート1400mコースの特徴とレース傾向、データ分析 更新日:2020年9月7日 公開日:2019年11月25日 中京競馬場の特徴 中京競馬場・ダート1400mコースの特徴とレース傾向、さらにデータ分析による特徴分析を行います。ダート1400mは最初は芝コースを横切り1つのコーナーを回るだけの単純なコースです。中京競馬場なので直線の距離が極端に長いで […] 続きを読む
中京競馬場・ダート1200mコースの特徴とレース傾向、データ分析 更新日:2020年9月7日 公開日:2019年11月25日 中京競馬場の特徴 中京競馬場・ダート1200mコースの特徴とレース傾向、さらにデータ分析による特徴分析を行います。ダート1200mは1つのコーナーを回るだけの単純なコースですね。コーナーが短いので直線距離が長いコースということになります。 […] 続きを読む