tky_s2400東京競馬場・芝2400mコースの特徴とレース傾向、さらにデータ分析による特徴分析を行います。東京競馬場芝2400mはダービーやオークス、そしてジャパンカップと大きなG1レースが行われますので馴染み深い人も多いでしょう。

東京芝2400mのスタート地点は正面スタンド前です。そこから1コーナーまで349.5mと普通というか、過度な先行争いにはなりにくいです。また大きな競馬場を1周するコースですので、最後に脚を使いたいため前半で消耗しないような騎乗になります。

全体的な枠順の傾向としては内枠有利が伺えます。特に8番枠までの内枠が勝率高いですね。連対率も同様です。東京競馬場なので最後の直線での差し切りも十分あるはずですが、内枠をロスなく進めて脚を温存できるか?も重要なのかもしれません。

脚質で言うと「逃げ馬→先行→差し→追込」の順で勝率連対率とも高いのは通常通りですが、その割合は他のコース程きつくなく、データを詳しく見ればむしろ差し馬のほうが良いのではないか?と見れるのでやはり後半にしっかり脚を使える馬が選択肢に上がります。

上がり3Fの瞬発力が使えるかが判断材料になりそうですね。また、他のコースよりもタフなので、体力を温存できるバテない馬も狙い目です。

東京競馬場 2400m 芝・左の基礎データ

最初のコーナーまでの直線距離349.50m
ゴール前直線距離525.90m
ゴール前直線坂2段坂
直線部分合計約1421m
コーナー部分合計約979m
コーナーの数4個
コーナータイプ(3~4コーナー)大回り
コーナーのR187
高低差2.7m
芝の種類オーバーシード
フルゲート18頭
幅員31.0m

このコースを利用する重賞レース

  • オークス(優駿牝馬) (GⅠ)  サラ系3歳 定量 賞金110,000,000円
  • ダービー(東京優駿) (GⅠ)  サラ系3歳 定量 賞金200,000,000円
  • ジャパンカップ (GⅠ)  サラ系3歳以上 定量 賞金300,000,000円
  • 青葉賞 (GⅡ)  サラ系3歳 馬齢 賞金54,000,000円
  • 東京競馬場・芝2400mコースのラップタイム・データ分析

    コースのラップ分析からどういったレースの質になりやすいか紹介します。tokyo2400t_rap

    ※データは2018年5月に過去10年間から取得したもの。

    ※PCIはターゲットのペースチェンジ指数、上がり3Fを分岐点とし50が中間、大きくなるほどペースアップ。

    東京芝2400mの高低図

    tok_t2400

    東京芝2400mのラップタイムグラフ

    tokyo2400t_time

    東京芝2400mの速度変化グラフ

    tokyo2400t_v

    判定「瞬発戦」:上がり3F(最後の直線)からのギアチェンジ

    道中のペースも徐々にペースアップしながら、さらに上がり3Fで大きなペースアップがあります。また坂がある中、スピードを保ってゴールする強さが必要になるコースです。一筋縄では勝てないコースですね。

    東京競馬場 2400m 芝・左のクワドラント適性

    クワドラント適性:OTタイプ
    チャンピョンコースと言われるダービー・オークスが行われるコースでタフさと決め手が要求される。血統的にはダービーを目標に作られることが多いので良血が結果を発揮しやすいコースになります。競走馬としての走る能力が高い馬の独壇場です。

    東京競馬場・芝2400mコースの特徴とレース傾向と攻略法

    このコースになるとディープインパクト産駒が圧倒的に強く、「勝率・連対率・回収率」全てにおいて高い結果となっています。ディープインパクト産駒というだけで馬券を買う層もいるでしょうから、それでも結果が出ているということは相当あっているのでしょう。

    まずはこのタフなコースで勝負できる能力のある馬を選び、その上で上がり勝負になった時に瞬発力のある馬を選びたいところです。

    パドックでしなやかな筋肉があるかなんて見るのは普通の人には至難の業でしょうし、やはり過去のレースから読み取れるのはしっかり後半に脚を使えるかどうかになると思います。

    [その他の距離・トラック別特徴]

    1400m 1600m 1800m 2000m 2400m
    2500m 3400m
    ダート 1300m 1400m 1600m 2100m 2400m