小倉競馬場・ダート1000mコースの特徴とレース傾向、データ分析 更新日:2020年8月11日 公開日:2020年8月10日 小倉競馬場の特徴 小倉競馬場・ダート1000mコースの特徴とレース傾向、さらにデータ分析による特徴分析を行います。 スタート地点は2コーナー付近からでスタート地点のハロン棒「10」が良く見えます。そのまま最初のコーナーまでの距離は370m […] 続きを読む
小倉競馬場・芝2600mコースの特徴とレース傾向、データ分析 更新日:2020年8月11日 公開日:2020年8月10日 小倉競馬場の特徴 小倉競馬場・芝2600mコースの特徴とレース傾向、さらにデータ分析による特徴分析を行います。スタート地点は向正面の中ほどで、最初のコーナー(3コーナー)までは240mほどです。そこから馬場を一周半して、最後の直線は293 […] 続きを読む
小倉競馬場・芝2000mコースの特徴とレース傾向、データ分析 更新日:2020年8月11日 公開日:2020年8月10日 小倉競馬場の特徴 小倉競馬場・芝2000mコースの特徴とレース傾向、さらにデータ分析による特徴分析を行います。スタート地点は4コーナー奥のポケット地点からです。その為、最初のコーナー(1コーナー)までは472mと先行争いには十分な長さです […] 続きを読む
小倉競馬場・芝1800mコースの特徴とレース傾向、データ分析 更新日:2020年8月11日 公開日:2020年8月10日 小倉競馬場の特徴 小倉競馬場・芝1800mコースの特徴とレース傾向、さらにデータ分析による特徴分析を行います。スタート地点はホームストレッチの中程から最初のコーナー(1コーナー)までは272mと短めです。そこから馬場を一周して、最後の直線 […] 続きを読む
小倉競馬場・芝1200mコースの特徴とレース傾向、データ分析 更新日:2020年8月11日 公開日:2020年8月10日 小倉競馬場の特徴 小倉競馬場・芝1200mコースの特徴とレース傾向、さらにデータ分析による特徴分析を行います。スタート地点は2コーナー付近のポケットから最初のコーナーまでは479mとかなり長くなります。そこから半周して最後の直線に向かうシ […] 続きを読む
【レパードステークス】レース傾向と馬券考察・予想対策【2020】 公開日:2020年8月5日 G3レース 2009年に新設されたダート重賞。新しいので馴染みがない人も多い。夏競馬で3歳限定、そしてダート戦という3歳のダート適性馬に向けて作られた重賞。3歳のダート路線は6月の東京競馬場で行われるユニコーンステークス程度なので、 […] 続きを読む
【エルムステークス】レース傾向と馬券考察・予想対策【2020】 公開日:2020年8月5日 G3レース 前身はダートの重賞競走「シーサイドステークス」、1997年に北海道開催のスケジュール変更と合わせて札幌競馬場ダート1700mの重賞競走に、競走名も「エルムステークス」となる。エルムは木の名前で、北海道の街路樹としてよく植 […] 続きを読む
【2020年8月1週目結果】シルバースミス3着、ミスティネイルは12着惨敗 公開日:2020年8月3日 一口馬主結果まとめて 2020年8月1週目の一口出資馬の結果です。8月最初の週は出資馬から2頭の登場でした。2頭とも穴馬的に注目していましたが、シルバースミスは人気より走って、ミスティネイルは中央復帰の壁を感じたところです。 振り返ってみまし […] 続きを読む
【2020年8月1週目】シルバースミス特別戦へ、ミスティネイルが中央復帰! 公開日:2020年7月31日 一口馬出走予定 いよいよ8月で夏競馬真っ盛りとなって来ました。なんとも寂しい2場開催ですが今週も出資馬からは2頭出てくれることで楽しみです。やはり毎週1頭ぐらい出資馬がレースに登場するペースが楽しみが続きますのでいいですね。 シルバース […] 続きを読む
【クイーンステークス】レース傾向と馬券考察・予想対策【2020】 更新日:2020年7月28日 公開日:2020年7月27日 G3レース もともとは3歳牝馬限定の秋華賞の前哨戦として秋の東京開催2000mで行われていた。創設は1953年と古い。重賞名の通り牝馬限定競走は受け継いでいたが、東京競馬、中山競馬などを移動しており、2000年に札幌競馬場の芝180 […] 続きを読む