【シルバースミス9戦目】8月23日(日)小倉12R・芝1800m(牝)戦 鮫島駿騎手 公開日:2020年8月23日 シルバースミス(リングジアラームの2016) シルバースミスの9戦目です。足元不安の長期休養明けから5戦目でようやく1勝クラスを卒業できることとなりました。復帰してからは4→6→3→3→1着ですので、決してフロックではなくこのクラスでは力上位というのを見せていて、今 […] 続きを読む
【2020年8月4週目】シルバースミスはそろそろ勝っても?アースライザーが抽選突破! 公開日:2020年8月21日 一口馬出走予定 今週末は2頭の出走予定があります。シルバースミスは惜しい戦いが続いていますが小倉競馬場が合うかどうかですね。少なくとも牝馬で夏バテの心配などは少なそうです。 もう一頭はアースライザーが抽選突破しました。こちらは前走予想以 […] 続きを読む
【2020年8月3週目結果】レゴリスはまた4着、現状では決め手不足の印象 公開日:2020年8月17日 一口馬主結果まとめて 2020年8月3週目の一口出資馬の結果です。レゴリス一頭の出走でした。2度目の芝挑戦ということで、確かに挑戦するなら今回ぐらいしか無いというスケジュールだったかもしれません。 結果的には思うように行きませんでしたが、それ […] 続きを読む
【北九州記念】レース傾向と馬券考察・予想対策【2020】 公開日:2020年8月17日 G3レース もともとは芝2000mや芝1800mといった中距離路線の夏の重賞として親しまれていたが、2006年から芝1200mに短縮、「サマースプリントシリーズ」の第4戦となっている。秋のスタートG1でもあるスプリンターズステークス […] 続きを読む
【札幌記念】レース傾向と馬券考察・予想対策【2020】 公開日:2020年8月17日 G2レース 札幌記念の歴史は古く、札幌競馬場に芝コースがなかった頃からダートコースで重賞競走として行われていた。名前の通り、札幌開催で一番大きい唯一のG2レース。夏競馬で頂点となるレースと言ってもいいだろう。現在は芝2000mで行わ […] 続きを読む
【2020年8月3週目】レゴリスが再び芝のレースに出走予定! 公開日:2020年8月14日 一口馬出走予定 今週末は1頭の出走になります。地方から中央に戻ってきたレゴリスが頑張ってくれています。経緯的には未勝利戦で4着続きでもともと中央での勝ち抜けの実力がありました。しかし骨折となり、地方からの復帰、そこで3勝をあげることが出 […] 続きを読む
【関屋記念】レース傾向と馬券考察・予想対策【2020】 更新日:2020年8月11日 公開日:2020年8月10日 G3レース 新潟競馬場の重賞競走では歴史が古く、1996年に芝2000メートルのハンデ競走として創設。2001年に新潟競馬場の馬場改修が終わった後は、左回りコースの芝1600m(外回り)で行われている。 「関屋」は過去に新潟競馬場が […] 続きを読む
【小倉記念】レース傾向と馬券考察・予想対策【2020】 更新日:2020年8月11日 公開日:2020年8月10日 G3レース 夏の小倉競馬を代表する重賞レース。歴史も古く創設は1965年。一時期は別定重量戦だったが2000年からハンデキャップ競走となり荒れる重賞としても親しまれている。 2006年から始まっている「サマー2000シリーズ」の第3 […] 続きを読む
小倉競馬場・ダート2400mコースの特徴とレース傾向、データ分析 更新日:2020年8月11日 公開日:2020年8月10日 小倉競馬場の特徴 小倉競馬場・ダート2400mコースの特徴とレース傾向、さらにデータ分析による特徴分析を行います。なお、小倉のダート2400mはレース数が極端に少なく500万下クラスのみで、冬の時期だけでした。まぁ、夏競馬でダート2400 […] 続きを読む
小倉競馬場・ダート1700mコースの特徴とレース傾向、データ分析 更新日:2020年8月11日 公開日:2020年8月10日 小倉競馬場の特徴 小倉競馬場・ダート1700mコースの特徴とレース傾向、さらにデータ分析による特徴分析を行います。 スタート地点は4コーナーを回りきったところ付近からで、最初のコーナーの1コーナーまでは343m、その後、馬場を1周して最後 […] 続きを読む