中山競馬場・芝2000mコースの特徴とレース傾向、データ分析 更新日:2020年9月7日 公開日:2020年9月3日 中山競馬場の特徴 中山競馬場・芝2000mコースの特徴とレース傾向、さらにデータ分析による特徴分析を行います。芝2000mは中山競馬場内回りコースで行われます。皐月賞が行われるコースで、年末のホープフルステークスもG1昇格となりました。 […] 続きを読む
中山競馬場・芝1800mコースの特徴とレース傾向、データ分析 更新日:2020年9月7日 公開日:2020年9月3日 中山競馬場の特徴 中山競馬場・芝1800mコースの特徴とレース傾向、さらにデータ分析による特徴分析を行います。芝1800mは中山競馬場でも重賞レースが複数ありますね。芝1800mは内回りを利用します。 芝1800mのスタート地点はホームス […] 続きを読む
【新潟記念】レース傾向と馬券考察・予想対策【2020】 公開日:2020年8月31日 G3レース もともと新潟開催の古馬重賞として内回り2000mなどで行われていたが、2001年の改修後は直線の長い外回りコースの2,000mで争われている。なお、「サマー2000シリーズ」の最終戦に指定されている模様だが、競馬ファンに […] 続きを読む
【小倉2歳ステークス】レース傾向と馬券考察・予想対策【2020】 公開日:2020年8月31日 G3レース 小倉の夏競馬を締めくくる2歳スプリント戦。特に牝馬にとっては活躍の舞台となっている。2週前に同距離の北九州記念があり、記憶に新しいコースの競走だが「さらに馬場状態悪化」「2歳戦」ということで、注目ポイントは少しずらしてい […] 続きを読む
【札幌2歳ステークス】レース傾向と馬券考察・予想対策【2020】 公開日:2020年8月31日 G3レース 1997年から芝1800mで争われるようになった。北海道開催を勝ち上がった馬など比較的長距離(マイル以上)で結果を残した馬が激闘する。2歳重賞戦で芝1800とやや長い距離を走るのはこの時期あまりなく、ここを好走する馬は、 […] 続きを読む
【2020年8月5週目結果】アースライザーが勝ち抜け!ニーニャは好走も・・・ 公開日:2020年8月30日 一口馬主結果まとめて 2020年8月5週目の一口出資馬の結果です。3頭の出走で、そのうち一頭が嬉しい未勝利脱出を遂げています。それにしても勝つためにはトントン拍子に勝つための運も向かないといけないぐらい、「競馬で勝つことの難しさ」を感じますね […] 続きを読む
【2020年8月5週目】レゴリス、ニーニャ、アースライザーの3頭出走、未勝利脱出ラストチャンス 公開日:2020年8月28日 一口馬出走予定 今週末は3頭の出走予定があります。その内2頭が3歳未勝利で未勝利脱出に向けてラストチャンス状態です。例年この時期は苦しい思いをしますが、半分以上は勝ち上がれないのが競走馬の実情ですので、出来る限り可能性に賭けて応援したい […] 続きを読む
【新潟2歳ステークス】レース傾向と馬券考察・予想対策【2020】 公開日:2020年8月24日 G3レース 新潟や他場での早めの2歳勝ち上がり馬達の重賞レース。1981年から行われているが、2002年からは新潟競馬場の改修後のコースで、外回りのマイル戦(1600m)となっている。2歳世代で最初の重賞マイル戦となり、東西の勝ち上 […] 続きを読む
【キーンランドカップ】レース傾向と馬券考察・予想対策【2020】 公開日:2020年8月24日 G3レース 2006年に重賞競走として格上げされた比較的重賞の中では歴史の浅い重賞レース。夏競馬の最後の方の開催となり、もともとは夏競馬のスプリント上がり馬や、強豪たちの休養明けレースとして前哨戦の位置づけと考えられているが、北海道 […] 続きを読む
【アースライザー6戦目】8/23(日)札幌・3歳未勝利(ダ1700m)山田敬士騎手 公開日:2020年8月24日 アースライザー アースライザーの6戦目です。札幌開催に入って急に良いところを見せ始めました。それまでは、タイムオーバーレベルでの凡走だったのに、少し未勝利脱出を期待できる状況になっています。 逆に言うとそれだけに今回のチャンスは物にでき […] 続きを読む