2021年の中央競馬も始まりましたが、再び無観客競馬で開催など、開催してもらえるだけでも満足と考えるべき状況になっていますね。やや寂しいですが、当方の一口馬も出走頭数が少ない中、新3歳世代で唯一勝ち抜けしてくれて期待の掛・・・
2021年の中央競馬も始まりましたが、再び無観客競馬で開催など、開催してもらえるだけでも満足と考えるべき状況になっていますね。やや寂しいですが、当方の一口馬も出走頭数が少ない中、新3歳世代で唯一勝ち抜けしてくれて期待の掛・・・
名馬シンザンの名前がついた重賞競走。創設以降、京都競馬場芝1600m外回りコースを利用している。3歳限定戦となるが、このレースの勝利馬はその後出世することが多く注目度の高いレース。 年が明けて、いよいよクラシック戦線の3・・・
前身は1984年創設の「テレビ東京賞3歳牝馬ステークス」。1994年に「フェアリーステークス」に変更された。1991年から芝1200mで争われていた為、短距離走のイメージが強い人も多い。2009年に現在の1月上旬の時期に・・・
今や年初の名物重賞の東西金杯の一つ「京都金杯」は前身は「迎春賞」という名称で1963年に創設。1966年に「金杯」と改称されるが、1996年から「京都金杯」と名称が改められている。 現在の外回りコースを利用するようになっ・・・
金杯は中央競馬の名物競走の一つで東西の年明け重賞として「京都」「中山」で行われる。こちらの中山金杯がもともと「金杯」として1952年に創設、創設時は芝2600mの長距離走だった。1961年にハンデキャップ競走、芝2000・・・
2006年に新設された重賞競走。比較的新しい重賞ながら創設時からG2格付け。名称が阪神カップという非常にありきたりな名前なので、いまいち重賞競走として定着しにくそう。有馬記念ウィークということもあり、注目度が持っていかれ・・・
2017年にG1昇格となったホープフルステークスは、2014年に阪神競馬場で行われていたG3(ラジオ日経杯2歳ステークス)を皐月賞と同じコース・距離となる中山競馬場2,000mに移して「ホープフルステークス」の名称でG2・・・
1年の競馬の締めくくりの有馬記念は、宝塚記念と同様ファン投票によって行われるグランプリレース。毎年、年末やクリスマスの時期と重なり競馬ファンのみならず、一般のファンも年末ジャンボと同じような感覚で馬券購入するというのもあ・・・
2020年の中央競馬も残り2週となりました。コロナ禍の中、これまで一つも中止などなくレースが行われていることにまずは感謝ですね。 無観客競馬は少し悲しいところが一口馬主としてはありますが、その分、いつもの年ではなかったか・・・
現在は阪神芝1,600mで行われているが、もともとは1949年に「朝日杯3歳ステークス」として中山競馬場で行われていた。1962年以降中山の芝1600mで定着していたが、2014年に阪神の芝1,600mに変更。まだ定着と・・・