新潟競馬場・芝1400mコースの特徴とレース傾向、さらにデータ分析による特徴分析を行います。新潟競馬場芝1400mは内回りと外回りのコース設定がありますが、現在は基本的に内回りコースしか使われていません。
その為、コースは芝1200mのスタート地点を2コーナーの奥に200m引っ張った形になります。最初のコーナーまでの長さは635.3mとかなり長いです。最後の直線は内回りなので359mと短いコースになります。1200mよりもさらに極端にスタートからの直線のほうが長くなります。
このコースに出る馬は基本的に実力がないので、芝1400mでもバテないように計算して走ります。その為、過度な先行争いもなく様子をうかがうレースが多く正直展開が読めません。
枠順の有利不利も展開自体読めなくほぼないと感じます。
新潟競馬場 1400m 芝・左の基礎データ
最初のコーナーまでの直線距離 | 644.90m |
---|---|
ゴール前直線距離 | 359.00m |
ゴール前直線坂 | 平坦 |
直線部分合計 | 約1004m |
コーナー部分合計 | 約396m |
コーナーの数 | 2個 |
コーナータイプ(3~4コーナー) | 普通 |
コーナーのR | 124 |
高低差 | 0.7m |
芝の種類 | 野芝 |
フルゲート | 18頭 |
幅員 | 25.0m |
このコースを利用する重賞レース
このコースを利用する重賞レースはありません。新潟競馬場・芝1400mコースのラップタイム・データ分析
コースのラップ分析からどういったレースの質になりやすいか紹介します。
※データは2018年7月に過去10年間から取得したもの。
※PCIはターゲットのペースチェンジ指数、上がり3Fを分岐点とし50が中間、大きくなるほどペースアップ。
新潟芝1400mの高低図
新潟1400mのラップタイムグラフ
新潟芝1400mの速度変化グラフ
判定「標準戦」:コーナーで息を入れつつ直線で少しだけ加速が可能なコース
芝1200mよりもさらに200m最初の直線が続くことで、先行争いが隊列を組みやすくなります。またコーナーで一旦ペースが緩むので、最後の直線に入ってもう一度チャンスが出てくる可能性が芝1200mよりはありそうです。
こういうタイプのコースは特徴が掴みづらいと言えます。
新潟競馬場 1400m 芝・左のクワドラント適性
新潟競馬場・芝1400mコースの特徴とレース傾向と攻略法
新潟競馬場芝1400mですと1600mからの距離短縮など狙い目ではないか?と感じるかもしれませんがそういった傾向もあまりありません。
なんとも掴みづらいレースばかりで非常に判断が難しいレースですね。決定打がない場合は見するレースと考えたほうがいいかもしれません。
コースの有利不利などでも決定打がないですし、出走馬も殆どが勝ちきれない馬同士のレースですので完全にギャンブルな馬券になりそうです。
芝 | 1000m | 1200m | 1400m | 1600m | 1800m |
---|---|---|---|---|---|
2000m(内) | 2000m(外) | 2200m | 2400m | ||
ダート | 1200m | 1800m |