spo_s2000札幌競馬場・芝2000mコースの特徴とレース傾向、さらにデータ分析による特徴分析を行います。芝2000mは4コーナー奥のポケットからのスタートです。芝1800のスタートから200m後方になります。

スタート地点から最初のコーナー(1コーナー)までは約380mと十分な長さが確保されます。十分長いですが、ハナがどうしても欲しい馬以外は無理しないので、馬なりにやや内枠の馬がコーナーリングで前になることが多いです。最後のゴール前の直線は266.1mと短いです。勝負どころとしては2コーナーカーブが終わってから1回あり、直線部分で目まぐるしく順位が変わることがあります。

さらに3,4コーナー中間辺りからは各馬押しあって前の取り合いになります。強ければいいですが、道中で無理した馬は最後の直線でバテることも多いコースです。

枠順の有利不利でみるとなんとなくですが内枠で無理しないポジションを取った馬が強い感じですが、15~16番枠が非常に厳しい以外は全体的に内有利という雰囲気でもありません。

脚質もよりマクリ戦法が効いてくるようで、レースを見ても積極的に向正面で押してくる騎手が多いですね。無理をせずに4コーナーでは前目のポジションをとって、さらに最後の直線で加速が勝ちパターンかと思います。

札幌競馬場 2000m 芝・右の基礎データ

最初のコーナーまでの直線距離380.00m
ゴール前直線距離266.10m
ゴール前直線坂平坦
直線部分合計約940m
コーナー部分合計約1060m
コーナーの数4個
コーナータイプ(3~4コーナー)緩やかで大きなカーブ
コーナーのR167
高低差0.6m
芝の種類洋芝
フルゲート16頭
幅員25.0m

このコースを利用する重賞レース

  • 札幌記念 (GⅡ)  サラ系3歳以上 定量 賞金70,000,000円
  • 札幌競馬場・芝2000mコースのラップタイム・データ分析

    コースのラップ分析からどういったレースの質になりやすいか紹介します。

    ※データは2020年7月に過去10年間から取得したもの。

    ※PCIはターゲットのペースチェンジ指数、上がり3Fを分岐点とし50が中間、大きくなるほどペースアップ。

    札幌芝2000mの高低図

    sap_t2000

    札幌芝2000mのラップタイムグラフ

    札幌芝2000mの速度変化グラフ

    判定「標準戦」:最初の先行争いは一気にペースが上がる、それ以外は標準

    どうしても一番直線距離が長いスタートしてから2F(1コーナーに入るまで)がペースアップします。ここで無理に競うのではなくスムーズにポジションどりしたいです。その後、向正面ではペースがかなり緩みますので、後方の馬はここで仕掛けないとまず届きません。

    向正面から3コーナーで脱落する馬も多く、やや消耗戦になりやすい環境だとは感じます。

    札幌競馬場 2000m 芝・右のクワドラント適性

    クワドラント適性:OHタイプ
    ほぼ札幌1800mと同じだが、最初の先行争いがより激しくなる。スタミナが必要な状況がよりアップする。

    札幌競馬場・芝2000mコースの特徴とレース傾向と攻略法

    スタートしてから1コーナーまでは直線が長いですので、オーバーペースにならないような騎乗が多いです。その後、1コーナー以降コーナーリングでペースが落ちるのですが2コーナーが終わると、結構目まぐるしい順位変動が見られます。マクリ戦法が主流になっているので、勝負どころが早くから始まるイメージでしょう。

    3,4コーナーで外側を通っていてはコーナーリングで厳しので、4コーナーまでで前目の内ポジションを取ることが必要です。

    洋芝も加味してタフな競馬になりやすいので、スタミナ血統が結構強いコースと言えるでしょう。距離短縮馬の活躍が目出しますし、比較的フレッシュな状態で出走している馬が結果を残しています。

    馬体重を見てもダート短距離だと大型馬の活躍が目立ちますが、こういったスタミナ勝負では小型馬が強かったりします。やはり馬の体重も重いと長距離大変なんでしょうね。

    [その他の距離・トラック別特徴]

    1200m 1500m 1800m 2000m 2600m
    ダート 1000m 1700m 2400m

    ⇒札幌競馬場の更に細かいコース紹介と特徴