cky_d1200中京競馬場・ダート1200mコースの特徴とレース傾向、さらにデータ分析による特徴分析を行います。ダート1200mは1つのコーナーを回るだけの単純なコースですね。コーナーが短いので直線距離が長いコースということになります。

ダート1200mのスタート地点は向正面の2コーナーよりの地点からで、最初のコーナーまでの距離は407.7mと長いです。また、ゴール前の直線の長さも410.7mと長いですので、決してローカル場の小回り行った行ったではないことに注意したいです。

枠順の有利不利に関しては、最初の直線が長いのであまりないように感じますが大外枠がいい結果が出ていることから、道中揉まれずに競馬ができる方が、スタミナ消耗しない点で良いのかもしれません。

脚質に関してはこういったコースでも基本的に逃げ先行が良いのは変わりありません。とはいえ、1000万下クラスまでのレースしか組まれていませんので、基本的にどの馬が前に行くのか判断するのも難しいです。

いっそのこと騎手の腕や、種牡馬の適正を見て馬券を買ったほうが回収期待率が高くなると感じるコースですね。

中京競馬場 1200m ダート・左の基礎データ

最初のコーナーまでの直線距離407.70m
ゴール前直線距離410.70m
ゴール前直線坂急坂
直線部分合計約818m
コーナー部分合計約382m
コーナーの数2個
コーナータイプ(3~4コーナー)小回りも膨らみ形状
コーナーのR95
高低差3.4m
芝の種類ダート
フルゲート16頭
幅員25.0m

このコースを利用する重賞レース

このコースを利用する重賞レースはありません。

中京競馬場・ダート1200mコースのラップタイム・データ分析

コースのラップ分析からどういったレースの質になりやすいか紹介します。

※データは2020年に過去9年間(改修後2012年以降)から取得したもの。

※PCIはターゲットのペースチェンジ指数、上がり3Fを分岐点とし50が中間、大きくなるほどペースアップ。

中京ダート1200mの高低図

cyukyo_D1200

中京ダート1200mのラップタイムグラフ

中京ダート1200mの速度変化グラフ

判定「持久戦」:典型的な持久戦コースでタフな展開。

前半から激しい先行争いでハイペース、下り坂を利用して直線の入りはペースが上がるが、長い上り坂に苦戦する。

中京競馬場 1200m ダート・左のクワドラント適性

クワドラント適性:Oタイプ
他のダート1200mよりもタフさが必要。一筋縄のスピードやハンドリングで逃げを狙っても直線で差されてしまう。持っているダート適性のパワーがそのまま現れる。短距離ダートながら「O」タイプとしたい。

中京競馬場・ダート1200mコースの特徴とレース傾向と攻略法

ダートの短距離走ながらタフな競馬のイメージで、能力のある馬でないと勝てない競馬場になりました。改修後は昔よりも競走馬にとっては実力がしっかり出るコースになっているので、人気サイドの決着が増えています。

距離短縮馬が活躍しているのも見受けられますので、スタミナ血統であったり、もう少し長い距離でも勝ち負けできている馬から選びたいですね。逆に同距離あたりで逃げ一辺倒で最後バテながらも粘っていて、人気になっている馬は危険度が高いともいえます。

ローカル場は中央よりも開催日数が短いため、その時期に合わせて臨機応変に美味しい危険馬や、狙い馬を探すと良いと感じます。

[その他の距離・トラック別特徴]

1200m 1400m 1600m 2000m 2200m
ダート 1200m 1400m 1800m 1900m